□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2013年02月05日

一周トレイル


一周トレイル

先日のブイログの写真は、うぐいすではなく、メジロであると
ご指摘をいただきました。

どっひゃ~~~~face08、んだよね~~~face15

全く、どう見てもメジロでした。
・・・目が白いもん・・・

U様、ホントにありがとうございました~~~。icon06

このおっ恥ずかしさもトレイルですっ飛ばしてきました。icon16

**************


さて、本日のトレイルは、、、

竜爪旧道登り口に車を駐車し⇒穂積神社⇒やすらぎの森⇒カワセミの湯⇒高山地区⇒吉原⇒善原寺⇒一本杉⇒峰山道⇒
欅立山(ぶなだてやま)⇒穂積神社⇒旧道登り口の駐車場
 


たっぷり楽しんで5時間半のコースでした。


竜爪旧道登り口に車を駐車し、本日は、旧道から上り穂積神社へ。
そこから、やませみの湯に向かいます。

一周トレイル
穂積神社からやませみの湯に向かう途中の数か所には、
このような木の橋が架かっていました。

これが、怖いのなんのって。face07

ずる~っ~~どって~~んicon10

と、何度も滑り、大きくコケました。

左臀部を強打し、一時、立位不能となるも、
こんな山奥で一人ぼっちでいることの方が怖くって
気を取り直して、すくっと立ち上がるも
次の橋でまたもやコケ・・・

奈落の底に滑落しないだけ有難かったですがface15






一周トレイル山を下り着いたところが、この『笑味の家』。

お弁当、そば、うどん、こんにゃく、らっきょう、コロッケ、草餅、桜餅、、、

と、何でもおいしいのですが、この先、走ることを考えると
そうは、買っていかれず、桜餅2個・220円を購入
子どもたちのおやつに買いました。



一周トレイル




















その後は長いロードランが続きました。emoji10

ロードを走り始めた途端に、一気に腰とハムが悲鳴を上げ始めました。face07

『やませみの湯』には入らず(残念ながらそんな時間はない)通過し
県道に出てから、高山地区を抜け、

一周トレイル

吉原の善原寺で手を合わせ、
九十九折に続く急な農道をひたすら上り続け

市指定天然記念物『峰山林道の杉・一本杉』を眺め


峰山林道の行き止まりまで行き、

そこから、また山道に入りました。









すると、それまで
う~~う~~icon11ぎゃ~~ぎゃ~~icon10
悲鳴を上げていた、腰やハムが
チロりとも痛みがしなくなったのです。

トレイルでは、走る衝撃を木の根や枝、落ち葉や土が吸収してくれるのですね。


一周トレイル


さて、次の欅立山ですが、、、

実は、予定していなかったのですが、
得意な道迷いから辿り着いてしまいましたface03



竜爪山の東南にある山で、
標高888.8mと何とも縁起の良さそうな山。

儲けた。儲けたemoji13





その後、穂積神社に向かい、新道にて下山し、旧道登り口の駐車場に到着。

楽しかった!!!emoji44







Posted by minoちゃん at 21:59 │ウルトラへの道

削除
一周トレイル