□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年08月31日
やったね!はるな愛ちゃん

はるな愛ちゃんは、頑張りやさんでした~!
練習中より膝に水が溜まるなど、「走れるのかな~?」
という心配がされていましたが、
まんず、お見事っ!!
『24時間テレビ』 のウルトラマラソンを完走しましたね~!
頑張りました!
minoのかつての仕事では、お客様の中には芸能人の方も居られ、
お話からその生活ぶりやナンヤカンヤを窺い知ることが出来ましたが、
華やかに見える生活から「芸能人っていいな~。」と羨ましく思ったことは
一度もありませんでした。
が、、、、
今回は、「羨ますい~!!!!」
と心から思いました。
あれだけのトレーナーを従えて走ることが出来たなら、
200kmでも300kmでも行けそうだ~。
「いいな~。芸能人て。。。。。」
と初めて羨んだのでした。
さて、愛ちゃんは、大の運動音痴だそうですね。
更に膝の故障も抱えながらのその勝因は、
何といっても最後まで“食べ続けられたこと!
これ、ウルトラランナーにとってとっても大切な要素なんです。
食べながら走らなければならないウルトラランナーは胃腸が丈夫であることが
大事なんです。
(弱い人は、途中で飲食物を何も受け付けなくなってしまったり、嘔吐しながら
走ることになります。)
愛ちゃんは、最後までしっかり食べることができていたそうなので、
何とかゴールまで走りきる気力が持ったのでしょう。
(それと、長瀬君に抱っこされることが励みになったのかな。)
*************
minoはというと、
ウルトラマラソンに向けて
今日は、大腸内視鏡検査。(お腹減った~・・・・絶食は辛い。)
3日には、胃内視鏡検査。(鼻からの、初めて・・・怖い。)
ミンテナンス、頑張ってきま~~~~ス。