□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012年12月27日

お役立ち

朝、目醒めると。

きょ、きょあ〜っ!

まっ白 白 の銀世界にグッドモーニング(^-^)だっちゃ。

佐渡島でも今年の12月は、珍しいほどの雪だとか。

嫁として、朝起きての一発めの‘お役立ち’は、『雪掻き』〜〜〜〜〜。

ウホウホ(^O^)
これは楽しいO(≧∇≦)o
身体ポカポカ。
気分さわやか。

静岡に生活する私にとってみれば、何とも珍しく楽すい作業〜〜〜〜!

こりゃあ、実家だけでは物足りないと、近所の親戚に挨拶がてらに雪掻きに行ってみた。

『こんちわあ〜おばちゃ〜ん、静岡のminoだっちゃあ〜。雪掻きに来たどお〜。』

と言うと、キョトンとして中から出てきたおばちゃんは

『静岡から雪掻きに来たんかあ?』って。

『………』

『んなわけないだろ〜。がはははは〜。義父ちゃんの介護だっちゃあ。』

『がはははは〜変と思うたわ。』

となんとも和やか。

その後、雪に埋もれた先祖の墓を救出し、花を手向け、近所の諏訪神社にもお参りをし、心穏やかに雪の日を過ごしました。

午後からは、義父ちゃんも自宅に里帰りして来て これからが大変!
一挙に、あれやこれやの大騒ぎ。

元々 何もなくても大騒ぎな家族なだけに まあ、呆れる程の大嵐だっちゃね。ぶほっ。

こんなときゃ、ウルトラマラソンで心も身体も鍛えている嫁だからこそ、何があって流されない!

笑いながらも、テキパキとやるべきことをタンタンとやるわけです。

…いひひ…ウルトラマラソンを走る意味は、ここにも大いにある訳よ。

とにかく 義父ちゃんの里帰りの第一日めは 何とか無事に乗り切りました。

明日も‘お役立ち’をさせて頂けることに感謝しながら お義父ちゃんとの一日を過ごした〜あ〜〜い。

  


Posted by minoちゃん at 22:18ウルトラへの道