□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2011年12月23日
ぐはっ、師走っ!

昨夜、「勇気づけサロン」開催しました。
参加者の皆様、師走のお忙しい中、お疲れさまでした。
師走はやっぱり忙しい。
自分のことだけでなく家族のことも忙しいこの時期
脳みそが分解して散り散りにすっ飛んでいってしまいそうです。
当然、やることなすこと手抜かりだらけの失敗多発!
「落ち着くぞ!落ち着くぞ!」と心の中で言い聞かせ
電車の運転手さんのように「鍵よし!資料よし!ゴミよし!」
と声に出しての点検励行。
それでも、昨夜のサロン終了後、使用した施設の管理人さんから電話で。。。。
「せんせっ!!!エアコンのリモコン、もって帰ってないですかっ???
」
と・・・・
スーパーで買出し中だったminoの声が、魚売り場にコダマしました。
「ぐあ~~~~っ!!!!ほら来た、ほらまた、やっちゃった?
やっちゃった?
今からすぐに返しにいきますっ!」
と告げ、買い物途中の買い物籠はレジで預かって頂き
脱兎のごとく返しに言ったのです。
「申し訳ありませんでした。今後、二度とないように気をつけます。
」
と謝りました。
優しい管理人さんは、ニコニコしながら
「気をつけて帰ってくださいね。せんせっ、師走だからこそ落ち着いてくださいね。
落ち着いて、落ち着いて。」
と言っていただきました。
そういえば、毎年、師走は謝罪する機会が多いことに気づきました。
ここで、今年一年間のすべての“ごめんなさい”を先に言っちゃいまあす。
ご め ん な さ ~~~~ い !!!!!
そして
あ り が と う ~~~~ !!!!!
皆様も落ち着いて、落ち着いて、師走を過ごしてくださいね。
Posted by minoちゃん at
08:27
│● minoひとりごと