□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2012年08月25日
カジワラ山 その2

一昨日、昨日と2日続けて、梶原山RUNしました。
山頂に向かう途中、前を行くおじ様がいた。
カールおじさんのような恰好に、竹を杖代わりに歩いていた。
気分よさそうに鼻歌など歌っている。
どうやら後ろから迫る私には、まったく気づいていないようだ。
驚かしてはいけない。
小さな声で挨拶をしよう。
「こんにちは。」
すると、カールおじさんは、振り向きざまに、すわっと竹を武器に身構えた。
その姿を見て、驚いたminoは、思わず叫んでいた。
「お見事っ!」
カールおじさんは、「っぐ、っぐは、おどろいた~~~~あっはっはっは。」
minoも「あっはっはっは~~~」
大きな笑い声が山に木霊した。
minoは「驚かしてごめんなさいね。」というと
カールおじさん「気を付けて行くべや!」と。
こんな出会いが楽しい山RUN。
。。。。。。。。。。
急な上リ坂。
足音も息使いも気づかれない程に静かな走りが出来ていたのだ。
おじさんには気の毒だけど、、、
調子が上がってきたことの確認ができた出来事でした。