2012年09月22日
信号待ちは・・・

最近のランニング中の信号待ちは、"腰割り”で決まり。
んでもって、先日のこと。
ウォシュレット付きの高級便座に跨ったAさんが・・・
あ、いや、違う。
運転手つきの高級ベンツに乗車したAさんが・・・だ。。。。(ずいぶん違うだろうが・・・)
Aさん「minoさまったら。嫌ですわん。
ランニング途中の横断歩道で、みだらな格好、お見かけしましたわん。
あれもご趣味の一環ですのん?いつも、あんなことされてますのん?」(興味深そうに)
mino 「みだら・・・??ああ、腰割りかい?気持ち良さそうな顔してたろ?
声かけてくれたらよかったろが。」
Aさん「んま、お恥ずかし。おほほほほ。」
(あ、、、あたしゃ、声かけるのも恥ずかしい格好してたんか、、、がははは。)
Aさんとは、太郎吉の同級生のお母さま。
どうやら、ランニング途中、信号待ちで腰割りしながら、しっかり肩などグイグイと入れて、
呆けてい居るminoを見かけたらしい。
腰割りとは、お相撲さんが土俵の中で、両足をガッツリと大きく開き、腰を落として大股開きになる格好。
この腰割りが、minoの堅い股関節に効く効く。
その効果のほどは、驚くものがあるのだが!!!
それは次に書くとして・・。
Aさん「私も、いつも行くハワイ。ショッピングだけではつまらないと、ホノルルマラソンに出ようと、
1回こっきりで走ったことがあるのん。」
mino 「そりゃ~もったいないよ。また、走り始めなよ。」
Aさん「わたくし、今は、テニスと乗馬に忙しくって。おほほほ。minoさま、次はどちらへ?」
mino 「次の目標は、日本横断!!!」
Aさま 「へっ???日本黄疸???」
(日本が黄色くなってどうするんだよ!
いっくら、医師の女房だからって、"おうだん”は『応談』でも『黄疸』でもなく
『横断』に決まってんだろうが。
じゃ~、日本縦断って言ったら、『へっ?日本絨毯??』って、高級トルコ絨毯でもあるまいし
ゴザかよ。。。。がハハハ、おもしろっ。)
mino 「がははは。日本横断なんて、アホなことするやろ?
ろくに風呂にも入らず、仮眠だけで、5日間掛けて走りぬくのよ。
最後には、濡れた子犬の匂いなら可愛いもので、何やらわからない動物の匂いがするわよ。
がっはっはっはっは。」
と、脅してみたら、いつも饒舌なAさまが、賞味期限が切れて、ネットリとションボリとした
もやしのようになってしまった。
とにかく、普通なら恥ずかしい腰割りも効果が絶大なので、どこでも、ここでもできちゃうの。
さて、明日は、腰割りの成果を試すべく『5時間 in 東京学芸大学』
走ってきま~~す。