□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2013年08月29日
“ねばり”の先

歩いて、走って、滑って、コケテ。。。
走りの研究?をつづけ3年が過ぎた。
楽しいことに打ち込む時は、あっという間に今が過ぎる。
この3年間、自分の仕事のキャリアを振り返ってみても
コツコツと積み重ねてきたことが、ここに来て“夢に見て想像した形”に近づいてきている。
昨年の11月、ドクターストップにより職場を離れるか、どうしようかと考えたけど
『ここで辞めたら、何にもならん。あと半年・・・どうにか体を持たせる!限界の限界までやってみよう!
』
と、ここでもウルトラマラソンで培ってきた“ねばり”が効いた。
ねばった結果の履歴は認めら、“ねばり”の先に掴んだのが9月からスタートする仕事。
もうダメ、と思うときも夢の翼を休めてはいけない。
夢はあきらめないで叶えるもの。
夢をこの手に掴んだ様子を鮮やかに想像し脳裏に描き続けることで、
夢を創造し現実にできると信じている。
夢を実現するまでには
歩いて、走って、滑って、コケテ。。。
と、いろいろあるけれど
夢の翼を休めることはない。
これまでも。
そして、これからも。。。。
Posted by minoちゃん at
21:37
│● minoひとりごと