□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年05月02日
腹具合競争

我が家では、最近「腹具合」を競い合っています。
男チーム(太郎衛門・太郎吉)は、“ズボンの上に腹がどんだけ乗っかるか?具合”を
女チーム(セシリア・mino)は、“腹筋の割れ具合”を競い合います。
同じ『腹具合』の競争でも、
勝つと嬉しい女チーム 腹筋・・・健康度がわかります!
勝つと悲しい男チーム メタボ・・・怠け具合がわかります!
皆さんなら、どちらのチームに参加しますか?
どうせなら、勝つと嬉しい方にしましょうね。
「勝ったら嬉しい」と自然に喜べる方が、精神的にも肉体的にも健康ですから!
ぬあはっはっは~。
Posted by minoちゃん at
17:58
│● minoひとりごと