□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年10月22日

超回復

 


ウルトラマラソン完走から早くも1ヶ月が経ちました。
秋も深まって来ました。face01

そして、minoにおいては、走れる身体にやっと戻ってきた感じです。icon22

「レースで走った距離数だけ、身体の回復日数が掛かる」と言われるようでが、
フルマラソンなら1ヵ月半
ウルトラ100kmなら3ヶ月ちょっと
・・・と言う事になります。

本調子にはまだまだですが、以前のように、やっと気持ちよく走れる手応えを感じて
嬉しくてたまりませ~ん。face05

この年齢で、1ヶ月で回復なら超回復でしょう。icon21icon12

超回復には、先日、あき治療院で受けた全身のマッサージ(コンディショニング)が効きました。


こんな調子で、minoの場合「ウルトラマラソンの後の回復には1ヶ月を要する」と言う事が
わかったので、来年は【佐渡島206km遠足】までに1~2本のウルトラマラソンを入れて行きたいと
思います。

ただし、マラソン遠征のお陰で、クローゼットの中のお宝が少しづつ姿を消している今日この頃
ですが、icon11
そのお宝が続く限り・・・・face16
という具合です。

・・・・なはははは・・・・・。face15

minoには「将来、太郎吉とセシリアと一緒にフルマラソンを走りたい!!!icon06という夢があります。

フルマラソンは、大概、高校生以上からがエントリーの対象となりますので
minoは、太郎吉とセシリアが高校生になるまで元気に走り続けていなければなりません。icon16icon10
くえ~っ!? face08長いこっちゃな~~~~。face08

あと何年???
・・・あと、6年!!!

mino何歳???
・・・mino五十ウン歳!!!

ぐあっは~face08
超度級の“回復する身体”を作りながら
ぐぁ、ぐあんばりばりばりまっす!!!icon16icon12icon21

  


Posted by minoちゃん at 08:17ウルトラへの道