□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012年11月01日

雑響神を黙らせる



座骨神経痛の雑響神(ざこしん)とは、一生のお付き合いを覚悟したも
できるだけ静かにしていてくれれば有り難いわけです。


そこで 症状緩和に役立ち、雑響神を黙らせる方法を試行錯誤で編み出していますicon22


沈黙の1:

 筋肉コルセットを作り上げる!


 腹筋,背筋を鍛え、腰椎を支えるコルセットとします。
 ただ今、ジムでのマシントレーニングとともに、暇さえあれば
 ごろんと転がり筋トレをしています。
 体幹、腹筋、背筋、股関節のストレッチなどを、ジムトレーナーに教えていただいています。
 姿勢を正し、適度な(これが難しい・・・)運動をして腰まわりの筋肉を鍛えるのです。

 

沈黙の2:

 体の芯から温める!

 冷えも腰痛の原因となるので、全身浴や温湿布で身体を温めたり
 風呂での超下半身浴をします。(本などを読みながらじっくりと・・・)
 生姜の料理や生姜紅茶を摂取するようにしています。
 チュウーブ入りの生姜を持ち歩き、ちゅうちゅう吸うこともあります。


沈黙の3:

 腰や下半身をマッサージ・ツボ刺激で血行促進!

 手技によるマッサージやツボ刺激。
 マッサージローラーを使用し
 皮膚表面からの血行を促す。
 定期的に、コンディショニングをしていただきに、治療院にも通います。

 

沈黙の4:

 サウナ、ジャグジーでリラックス&リフレッシュ!

 疲労も腰痛や神経痛の原因となるため、リラックス&リフレッシュを心がけます。

 

沈黙の5:

 アロマで腰痛セラピー!

 ローズマリー(肩こりや神経痛、リウマチ痛に対する効果がある)と
 ラベンダー(ローズマリーの刺激を和らげ、疲労回復に役つ)を使用します。

 

・・・・と、うじゃうじゃ書いてきましたが、一日も早くジョギングできる体になりたい。face07

いつものお山が私を呼んでいます。

「早よ来い!早よ来い!icon48」と・・・。


焦る気持ちを抑えながら今日も水泳に行くと
何と、インストラクターが私物のウェットパンツを貸してくださり【↑写真】

「早く、よくなるように、よくなるまで使っていてください。
これを使うと冷えないし、体幹を支えるから腰にいいよ。face02
と、、、、、。
う~~~~~。

私の腰をこんなに応援してくださる、、、、いえいえ、私を応援してくださる方々が
こんなにもたくさんいたなんて、感謝感謝です。icon06


コンディショニングのKさん、Yさん
トレーナーのGさん
水泳インストラクターのMさん、スタッフのAさん
マッサージ師のKさん
フィットネスのOさん、Iさん


雑響神と向き合いながら調和を取って行こうとする勇気をいただいています。
本当にありがとうございます。

  


Posted by minoちゃん at 20:28ウルトラへの道