□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2013年01月03日
走って詣でる

初詣は、大きな駐車場のある、由緒ある神社に行く気はしない。
大勢の参拝客に疲れ切った神さんのお耳は、腫れているかもしれない。
人々は、一回の賽銭で、感謝の言葉もそこそこに、多くの願い事をここぞとばかりに言い募る。
だから、今年も、minoなりの初詣。。。。『走って詣でめぐり』をした。
まずは、瀬名方面へ。
梶原山の梶原景時親子の碑に挨拶し、平和に暮れた一年を感謝し、
その後、日本平に向かう。
日本平に向かう途中の「山の神」を拝み、
いつも山を走らせていただいていることに感謝し
私の愛猫が眠る「平澤観音」を拝み、
あの世の猫たちと遊んで来た。
そのまま、日本平ハイキングコースを走って山頂に。
山頂では、三保半島と、遠く富士山が美しく眺められました。
帰りは、「草薙神社」に立ち寄り拝みました。
午後は、楽しみにしていた県立美術館の「インカ帝国展」を観てきました。
「インカ帝国展」はとってもよかった。
しかし、お正月で混んでいた。
もう一度、平日にゆっくりと行ってきます。
有意義な一日でした。
感謝感謝
Posted by minoちゃん at
17:48
│● minoひとりごと