□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2013年03月21日

小学校卒業式

暖かな初春の光に包まれながら、
本日、我が家の長女セシリアが、
小学校を無事卒業いたしました。
(パチパチパチicon22

涙と笑顔で感動の卒業式。

寿ぎのご挨拶が飛び交います。178


心から、おめでとう!!!151

 

この6年間の成長ぶりには、目を見張るものがありました。

おろおろ、不安だったことも嘘のよう。
くよくよ、心配ごともどこ吹く風。

今日の日を、一世一代、ここぞとばかりに着飾って、

地に足つけて、貫録も十分、存在感も揺るぎ無い。

幾多の荒波に揉まれてきた様子が、髪に、皮膚に、背中に、腹に・・・。face07


・・ん・・・????face06

何のこと?
誰のこと?

、、、、って、、、、。


そうですッ!!!icon21
私たち親のこと。

この12年間の子育てで、み~~~んな立派になっていました。
(いろんな意味で・・・でへへへへface03

もちろん、子どもたちも立派でしたよ。

両手は、いつも泥だらけ。
鼻水たらし、よちよち歩きの子どもたちが
今日は、その手に花束を持って
『お母さん、ありがとう!』と感謝の言葉を述べてくれたのです。emoji49


涙なみだの感動の卒業式。

親たちは、まだまだ“親”を卒業できないけれど
今しばらく、子どもに寄り添いながらも、さらに図太く(?)成長させて頂きまッす。
ケケケケケ。face05

 

***************


さてと、
流した涙を打ち払い、明日は海を渡って伊豆大島・2泊3日の遠征です。
ぐふふふ。face02久しぶりのウルトラ。。。。わくわく175

23日の『伊豆大島ウルトラマラソン100㎞』emoji10
故障なんて吹き飛ばし、楽しんできま~~~~す。

 

 

 

  


Posted by minoちゃん at 17:40● minoひとりごと