2014年05月20日
白山ジオトレイルに続く道②

ヤッポ~~~!!
週末は『ぐるっと富士山一周100kmウルトラマラニック』を十分に楽しんできました。
おはようございます。 minoです
お天気にも恵まれ、富士山も走った後の打ち上げ
も最高でした!
この大会は競争ではなく、楽しんで走るマラニックです。
私も14時間58分を掛けて、途中FBに投稿したり、寄り道したり、写真を撮ったりと余裕をもって楽しんでいたつもりでしたが
何と結果は、女子2位。
え???なんだよ、みんなはもっと遊んできたんだ。
2日間を通して、60歳後半から70歳代の超長距離ジャーニーラン系(4500km級)変態ランナー
(あくまでも尊敬を込めての表現です)の先輩方には、とても可愛がっていただきました。ありがとうございました。
さてさて、目指すは8月に行われる白山ジオトレイル!!!
http://www.hakusangeotrail.com/
これは、7日間250kmを走破するアドベンチャートレイルで、これまでにない日本初の大会です。
私の場合、例えば、208kmを2日間で一気に走り抜けるような短期決戦の大会は過去に数回経験していますが、
今回のような1日平均35kmを7日間にわたり走破するステージレースは初めてです。
『体力勝負の観光ラリー』
どんな面白い経験ができるかしら?
どのようにして過酷な場面を乗り越えるのかしら?
7日間分の食料や寝袋をザックにつめ15kgを背負い、選手同士でテントで寝ます。
信じるものは、自分と仲間。
競争するのではなく、選手同士が励まし、応援し合う…そんな7日間を後悔ないチャレンジとするには、
これまでと違った準備を積み重ねていく必要があります。
私の前には、すでに開からた白山への道が続いています。
あと3ヶ月を私なりのそれなりのやり方で進めれています!
スタート地点に立つまでもが、なぜにこんなに楽しいのでしょう。
それは、すでにこの挑戦が私にとってかけがえのないものになって来ているからです。
興味のある方は、是非この夏、白山での熱い思い出を作りましょう
どうぞ、どうぞご一緒に~~~!!!
*********************
「これまでと違った準備を積み重ねていく」
「私なりのそれなりのやり方」
をご報告していきたいと思っています。