□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011年09月28日

朝からハッピネス



朝のお仕事でもある、パソコンを開きメールの確認。emoji25

目に飛び込んできたのは、、、

あ?あッ?あああああああ!!!!!face08
(・・・と、思わず、大きな声で雄たけびを!
 朝の雄たけびは、珍しい。。。icon10




『丹後ウルトラから一年』
と言う件名で届いた、そのメールは、
minoの記念すべきウルトラマラソンデビュー戦の丹後で、
宿のお食事をご一緒させていただいたU氏からのものでした。icon12


偶然、minoのブログを見たU氏は三日とあけずにブログを読み続けてくださり
今回の「佐渡島一周の完走をおめでとう。emoji49」とメールを下さったのです。


あ~~~、嬉しい!icon06
感激です!
こんなことってあるんですね!



U氏は、ウルトラマラソン暦も長く、ピキピキの素敵なふくらはぎを持ち
ウルトラに産声をあげたばかりのminoにとっては、神様のような存在でした。

食事をしながらお話を伺ううちに
「いつの日にか、きっと近いうちに、私もU氏のような心も体もスマートなウルトラランナーになりたい!!emoji12
と心に強く思い、
一度しか会ったことの無いU氏の存在は、その後、minoの大きな支えとなり、これまでの指針としてきたのです。


そのU氏からメールが届いたのです。


あああああ・・・走っていてよかった!icon06

と思える瞬間でした。

 

ウルトラマラソンの素晴らしいところは、
「ウルトラを走る」という非日常を互いに経験し、その苦楽を共有し、共感することで
気持ちが通じ合い、心の支えと為る人々が自然と出来てくることにあります。


全国に分かち合える仲間が出来るこの素晴らしさ。

他では味わえません。

現在、U氏は東京におられ、行く行くは新潟に戻られるそうですが
来年11月の佐渡島一周で是非是非、再会したいです。emoji10

 


U様。

メールをありがとうございました。

大きな励みと為りました。

来年、佐渡を一緒に走ろっちゃあ~~!!!emoji10

 

  


Posted by minoちゃん at 08:13ウルトラへの道