□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年01月17日

粘り強さ




昨日は、1時間半、ゆっくりと走りました。icon16

1キロメートルを7分のペースでゆっくりと走り続けるのが
一番、脂肪の燃焼には良いのだとか・・・・。icon12

この“走り続ける”・・・と言うのが結構シンドイのです。icon11

自分との戦いですicon21

粘り強さ”が必要なのです。icon01


そういえば、minoの健康増進クラブのお友だち(みなさん60歳以上のおば様おじ様方)
がサウナでこんなことを言っていました。

おばA  『年とって、何が無くなっていくかって言うと、“粘り強さ”だよね~。
      まんず、何でもかんでも、どうでもよくなっちゃうんだよね~。
      すぐに、“あ~疲れた”と放り投げ出したくなっちゃうのよ。。。。face04

おばB・C 『んだんだ。』

おばA  『んでもって、年取って、付いてくるのが“脂肪”なわけよ。。。。face07

おばD・E 『そだそだ。』

おばA  『んだから、毎日、プールでウオーキング、そしてサウナってわけicon22。』

mino   『・・・そ、それでも、お姉さま方、、、、
      既にもう10分以上サウナに入っておられますが・・・
      わ、私、倒れそうなので、、、お先に失礼します。。。。。icon10icon10icon10
    
     (・・・すごいよ。全然、粘り強いよ。天晴れだよ!負けるよ。。。icon11


さて、皆さんの“粘り強さ”に変化はありませんか?face01

 

  


Posted by minoちゃん at 18:18● minoひとりごと