□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年01月26日
居眠り渋滞?

昨日の事。
午後3時頃、バイパスを静岡から清水方面に走っていた時の事。
反対側斜線の車の流れが途中でブツンと切れており、
150メートルほど先に走行中の・・・いいえ、よく見ると停車中の大型トラックが見えました。
『何かあったのかしらん?』と、そのトラックに近づいたときに様子を伺おうと
運転手さんを見上げたところ、
(コックン、コックン)
・・・・あ、、、、ね、寝てるンかい? あ~、寝てるンかい!!!
・・・・
見たところ運転手さんはウトウトと眠ってしまったようです。
その車の後方には、何とかなりの長さで自然渋滞が続いていたのです。
いえいえ、居眠り渋滞?が続いていたのです。
後方に続く車中の皆さんは、まさか居眠り渋滞だとは思ってもみなかったでしょうね。
さて、これはどうしたものかと、とっさに考えました。
「大きな事故に繋がらないかしら?」とか「未然に事故を防ぐ必要があるのかしら?」とか・・・・
こんな時、どこかに連絡して応援を頼むべきなのか?
・・・・交通警察に電話?それともJAF?・・・違うよな~。。。。。
それとも、運転手さんが目覚めるのを待つべきか?
結局は「運転手さんが早く目覚めてくれますように。」と祈るだけでした。
さて、夕方のニュースでも何事もなかったようなので安心しましたが。
あんなに堂々とした居眠り運転を見たのは初めてでしたので、ちょっとびっくりでした。
皆さんも、運転中の居眠りには気をつけましょう!!!
タグ :居眠り
Posted by minoちゃん at
14:49
│● minoひとりごと