□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年03月02日
“チャンスの神様”

今、セシリアにとってミニバスケットは、三度の飯より大事なものとなっています。
そんなセシリアが、現在、コーチの指導を受け、がんばっているのが“ディフェンス”。
『 3年生の現時点で、自分は、
・身体能力や技術が特別素晴らしいわけでもなく
・体が人一倍大きいわけでもなく
・気が強く、負けん気が強いわけでもなく・・・・・
そんな、自分が、チームのために貢献して活躍するためにはどうしたらいいか????』
彼女はズ~ッと、ズ~ッと考え続けてきました。
『ミニバス振り返りノート』を自主的につくり、自分の得意なことと、改善点を、いつも
自覚するようにして、日々の練習(チームの練習、家での練習)を大切にしてきました。
それでも中々、試合で活躍することは難かしかったのです。
ある時、いつもはボールに触れる事さえないチームのA子ちゃんが、試合に出て見事な活躍をしました。
『どうしてあの子は活躍できたのかしら?』とセシリアは考えて見ました。
・急に技術が伸びた訳でもなく
・相手チームが弱かったわけでもなく
・今まで、猫をかぶっていたわけでもなく・・・・・・
それでも、わからないというセシリアに
minoは、今がチャンスとこう話し始めました。。。。。。。
『今日のA子ちゃんは、まるで違う人のようだったね。ある時点から、豹変したよね。
何かが、A子ちゃんに取り付いたようだったよね。』
(セシリア・・・うん。そうだった!)
『・・・母ちゃんが考えるに、多分、A子ちゃんは、“ヤツ”を捕まえたんだな!』
(セシリア・・・えっ?何?何をだよ!!??)
さて、この続きはまた。。。
つづく
Posted by minoちゃん at
08:45
│● 子育てすreba