□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年03月09日

やっぱり、はまった。



皆さん、初マラソンの応援をありがとうございましたicon06
そして、愛猫の死をご心配頂き、申し訳ございませんでしたface01

minoは大丈夫です。
暫くの間、車の運転中やトイレの中や風呂では、
ひとり大声を上げてゴワ~ン、ゴワ~ンと泣きますが、icon10icon10
こうした時間を経て少しづつ哀しみが薄れて行くのを知っていますから。


さて、初マラソンですが、とても勉強になりました。icon16

皆で走る持ちのよさ
スタートの何ともいえない気分の良い雰囲気
走った後の達成感。
他では味わえない喜び。。。。。

やっぱりはまってしまいました。icon01

これからは、他県の大会にエントリーして行き、来年の駿府マラソン大会では、
10kmかハーフにエントリーします。icon21

そのためにも、もっとトレーニングを積み重ねていきます。
指導書を読むと『まずは、早く走ることよりも、距離を長く走ったり、歩いたりする事が大事』
と書かれていますが、大会で走ってみて『全くそのとおりだ!icon22』と納得できました。

それと、走りこんだ選手の筋肉のつき方や体つきの素晴らしさ・美しさは、惚れ惚れするものでした

「ああ成りたい!face05icon12icon21」・・・・と欲張りな私は心に決めました。

走る肉体も美しく、美しいフォームで走りたい!!!!icon16

いかがでしょ。うふふふ。

そこで、日々のトレーニングに加え、まずは体の柔軟性を取り戻したく、ストレッチ を始めました。
これが、バカにできないくらい気持ちいいんです。
筋肉を伸ばすのってこんなに快感なんだと、初めて知りました。

本当にマラソン大会に出場してよかったよ!!face02






  


Posted by minoちゃん at 07:47● minoひとりごと