□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012年04月26日

ぶち切れ宣言



アトランタオリンピック(マラソン)ケニア代表のエリック・ワイナイナさんがゲストで
楽しく一緒に走った今回の富士五湖112㎞。emoji09


その、富士五湖112㎞のレース直前のこと。


「これ以上やったら、ぶち切れるぞっ!icon34
と物騒な物言いで脅してきたのは、
夫でも、太郎吉でも、minoのケンカ相手でもない。


掛かりつけのスポーツドクターだ。
  

何のことはない。
minoのハムストリングスのことである。face03


走りすぎで、疲労が溜まって回復しないというのである。
これ以上走ると、肉離れとなる可能性が高いとか。icon11


「しかし、富士五湖112㎞、走るなって言ったって、走ることやめないんでしょ?icon14
と、ドクター。

ぐははは。
長い付き合いだ。よ~~~くわかってくださっている。


「ならば、走ることを少し減らして、その分、自転車やりなさい。水泳もいいらしいよ。」
とアドバイスを下さる。

いろいろな筋肉を使うことで、ハムの過重労働を緩和させる対策だ。

 

ほら、ここににも、minoの走ることへの応援者がいた!
だから、この道はどこまでも続くのだ!!!
シュシュぽっぽ、シュッシュ、ぽっぽ


富士五湖112㎞では、ぶち切れずに最後までもってくれたハムちゃんicon06

感謝しているよん。
上手に鍛えて回復させてあげるからね。。。。

 


ちなみに今回の「富士五湖112㎞女子」の結果は・・・・

出走数 86人

完走数 44人

完走率 51.2%

ということで、元々、タイム制限が厳しい上に、天候も悪く、完走率も低かった模様で~~~~す。icon65

  


Posted by minoちゃん at 17:57ウルトラへの道