□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年11月23日

綱・・・渡りきりました。


結局、東京に行ってこられました。icon16icon18

   綱渡り。。。大成功!!icon22

朝の出発を4時間ずらして頂き11時に出発しました。

4時間でセシリアに対して出来得ることのすべてをやりました
ギリギリまで本を何冊も読んであげました。

セシリアの症状が峠を越えたのを確認し、後を太郎吉にバトンタッチ
出かけました。icon21

出先から何度か電話でセシリアと話しましたが、みるみる元気になっていき
安心して仕事を終えて帰ってくることができました。

。。。。。。。。。。。。。。。

さて、minoは東京でも歩きました。
1時間ばかり自由な時間が取れたので『下馬』を散策しました。
宿泊は、『鎌倉』でしたので、朝早く出て、鎌倉の町を歩きました。

東京は、静かでした
連休で皆どこか行っちゃったのかな?face06

この休み中も学校からのイッセイメールで、ゾクゾクと学級閉鎖の連絡が入って来ました。icon11

連休明けの学校はどうなっているのでしょうか?
子どもたちの冬休みも減ってしまうのかしら?

子どもたちも“綱渡り状態”です。icon10

  
タグ :子育て出張


Posted by minoちゃん at 10:28● minoひとりごと