□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年11月30日

燃えたぜ!敢闘選手賞!!



セシリアは、5月位から半年間、精神的には、長い長い冬の時期を過ごしていました。icon04icon04icon04
それは、『精神性の視力障害』となって身体に症状として出てもいました。icon07

その大きな要因は、ミニバスにありました。

大好きで、大好きで止まないミニバス

「尊敬するコーチにどんなに罵倒されても、いつかは絶対に認められたい!icon21icon12」と願い
自分を追い込み、高い目標を目指していました。

ミニバスでの『ありたい自分の姿』と『現実における自分の技術』とのギャップを自覚し
苦しみ、それでも負けずに努力し続ける姿がそこにはありました。icon09


私は、半年間、セシリアを身近で見守りながら
『この子ならきっと乗り越えられる』と肯定的な期待を持って
成長していく姿を信頼して待ちましたface01

そして、先日やっとセシリアは、自力で暗く長いトンネルを潜り抜けました。icon16
(抜け出た!!と感じられたのです。)

その途端、セシリアの『精神性の視力障害』はケロリと治っていましたface02


・・・・・・・・・
さて、昨日はミニバスの新人戦でした。
久しぶりの大きな大会に緊張しながらも、何か吹っ切れた様子で出かけていったセシリア。
そして、選手として出場し獲得したのが『敢闘選手賞』。icon12


この賞は
「諦めない。投げ出さない。真摯に続ける。希望を失わない。人よりもほんの少しの努力をする。」face02
・・・・そんな、セシリアに贈られた賞です。icon27


『セシリア、心からおめでとう!! 
結果は必ず付いてくるもんなんだね~。それを改めて見せてくれた。
母ちゃんも負けないよ。ありがとう!!icon06

そんなセシリアの姿に刺激され、勇気をもらいながら
現在、太郎吉も、自らが大きな山に挑戦しているのでありましたicon16

 

 

  


Posted by minoちゃん at 08:05● 子育てすreba