□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年07月08日
和田島RUN

本日のRUNは和田島へ。
セシリアたち4年生が、自然教室で昨日から1泊二日で『和田島青少年の家』に
出かけていたのでminoも走って行って見ちゃいました。
和田島からの帰りは、興津川に沿って下り清水駅までの、自宅から34kmのRUNでした。
予期せぬ事に、和田島では、子どもたちがウオークラリーをしているところ遭遇。
セシリアとは会えませんでしたが、たくさんの子どもたちがminoを見て、
びっくりしてました。
「エツ????セシリアの母ちゃん????」と固まってしまう子。
口をぽかんと開けてお化けでも見ているかのようにminoを凝視する子。
「セシリアのママだよ!みんながんばれ!」と声を掛けると走って後を追っかけてくる子。
「ぎゃっ!!来た!!minoちゃん!」とハイタッチしてくれる子。
もう、いろんな表情を示す子どもたち。
子どもたちへのサプライズは、これだから、やめられない。
34kmのRUNはあっという間に終わってしまいました。
まだまだ走れそうでした、主婦に戻る時間でした。
::::::::::::::
快調に快走できている最近。
その理由は、
貧血治療が上手くいったことと、
もう一つは、更年期治療のOCがminoには、適していた事にあります。
ウルトラ100KM も夢ではない手応えを感じてきています。
Posted by minoちゃん at
22:22
│● minoひとりごと