□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年12月10日

五十肩



水泳肩???face06
・・・のわりには、治りが悪いicon11

こりゃ~、゛五十肩”じゃ~ないかと、いつものスポーツドクターを再度訪れると、

mino「先生、様子見ても、こりゃ、ダメですicon15゛水泳肩”っていうより、゛五十肩”って感じなんですけど・・・face07。」

DR. 「水泳がきっかけで症状がでたから゛水泳肩”ということにしたけど、んま、症状は同じだしね、
   診断名は、どうとでも付けられるけど・・・。やっちゃったね~~~~。」

mino「やっちまったって感じですよ。とほほほface07。」

DR. 「入れちゃう?icon14

mino 「入れちゃうicon22入れちゃうicon22・・・って何を?face06

DR. 「ステロイドで痛み取るのよ。注射しちゃう?icon14

mino「しちゃうicon22しちゃうicon22

DR. 「で、次はいつ?icon14

mino「はい。19日、富士スピードウエイ・ハーフマラソンです!emoji09

DR.「え~~~?face08あんな所、走っちゃうわけ??
   毎度毎度、ヘンな大会見つけてくるね~。
   それに、エントリーに一貫性がないところが面白いね~・・・。」
(DR.。。。それって、呆れてる?それとも、興味を持ってくれてるの?face13わからん・・・まいっか・・・・)


DR.は、馬の尻にでも打つような注射を手にminoの肩を探りながら、
「ここが一番安全とされているから、ここに打つよ~ん。」
と言いながら、ブスリ!
(ぁ、ぁ、安全じゃ~ない場合もあるンだ~・・・と一瞬気が遠くなる・・・・face04

mino「先生、こんな調子で19日走れますかね~・・・?face07

DR. 「でも、、、走っちゃうんでしょ?icon14

mino「はい。走っちゃうicon22走っちゃうicon22

DR. 「ンじゃ~、又来てよ。」

mino「はい。来ますicon22来ますicon22


このように、最近、minoとDR.との間では、更に話が通じやすくなっています
がははは。

DR.も余計な心配や講釈は、この人ニャ~通じないと判断してくれたのか
「とにかく走らせときゃ~いいんだemoji09と判断してくれたようです。
ぬほほほ。

この肩の痛みにより生じる苦悩(走れないかも・・・という苦悩)に対しの対処療法はあるのだと知るや否や、
曇天だったminoの気持ちにも一筋の日が差し、ついでに虹が掛かっちゃいました~~。face23


あははは。face02
五十肩だって!!!
事情がわかれば安心です。

更年期バンザ~~~イ!icon01
ついでに五十肩、ドンと来~~~い!icon01(って、来ちゃったよ。)

くふふふ。
富士スピードウエイ。じっとそこで、待ってろよ~~~emoji11 (って、動きようがない。)

 

  


Posted by minoちゃん at 21:14● 生きreba