2010年12月12日
生まれ変わる

五十肩だか水泳肩だかわからないけど、この『五十水泳肩』(今後はこのように呼ぶことにします)になって
太郎吉にゴッツウ叱られ目が覚めました。(?)
今、話題の市川海老蔵さんじゃ~ないけれど、
「気持ちを入れ換えたいと思います。」
「minoさん。今回の事件(故障)で生まれ変わらないといけないですね。」
って、感じです。
どう反省し、気持ちを入れ換えるか、、、を太郎吉に告げました。
mino 「今回の『五十水泳肩』には、カアチャン反省しているよ。己を知り、改める努力をするよ。」
太郎吉「ふ~~~ん。で、どうするの?」(素直に関心を示してくれた。)
mino 「しっかりと、コーチについてクロールを一から学んで、2年後には、トライアスロンに挑戦だ!」
太郎吉「・・・は?トラ?。。。。トラだかクマ
だか知らないけど、それが己を知らないってことだろっ。
もう、水泳はやめます・・・って言うんじゃ~ないのかい?」
mino 「・・・は~~???やめますってかい?アホなこと言うんじゃ~ないよ。
こん位のことで、何でやめたり、諦めたりせにゃ~ならんの?
カアチャンの゛己”は、あんたの想像するところの゛カアチャン己”でなく、カアチャンのあくまでも主観的に
感じるところの゛己”で行かしてもらうよ!」
太郎吉「だから、それじゃ~、『反省し、気持ちを入れ換え、生まれ変わる』って事には
なってないんじゃ~ないの????」
などと、至極、論理的で小難しい事を言い出す太郎吉。
結局、いつものように『思春期VS更年期』の「ああ言えばこう言う大会」で修了しました。
がははははは。
太郎吉との「ああ言えばこう言う大会」が最近、楽しくてしょうがない。
人間対人間としての会話が出来るようになってきている感じ・・・
しかし、
「minoさん、生まれ変わらないといけないですね。」って、
どうやったら、この場合、生まれ変われるんでしょうね?