□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2014年02月15日
股関節体操?

更年期の症状でしょうか?
それとも?・・・
こんはばんは。
minoです。
肩、首、腰、大腿部、ハムストリングス・・・
痛いのよ、痛いのよ・・・のマーチです。
一体、どこが、なにが、どう、問題なのでしょう?
「身体よ身体。半世紀以上の長い付き合いではないかい。どうか教えておくれよ~~~。」
と語りかけ、思い当たったのが股関節。
股関節が固くなると仙骨が突っ張ってきてしびれ出すと同時に腰痛が来ます。
腰痛をかばう様な生活動作をしているから、左右の体のバランス(体幹)が崩れ肩や首にまで
痛みが出てきます。
って、ことで、本をただせば、私の場合は、股関節の固さ から来ているのではないかと思い立ち
いろいろな方法を考えてみました。
現在、『股関節ゆるちゅるゆるリン体操』なるものをあみ出し頑張っています。
え?
どんな体操なのか興味あるって?
いえいえ、、、とても人様にはお見せできない『ゆるちゅるゆるリン』
これをすると、愛猫たちが一斉に上目使いに後ずさりし、
次第に目がうつろとなり、終いには崩れ落ちるように倒れます。
(猫いらずじゃ~あるまいし)
・・・・どうか、この方法が、とんでもなく間違っていませんように。
Posted by minoちゃん at
22:15
│● minoひとりごと