□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年09月21日
草薙龍勢花火

毎年、家族で楽しみにしている龍勢花火まつり。
今年は、6年生の太郎吉は友だちと出かけ、
セシリアと太郎衛門とminoは3人で出かけました。
神社通りを明るく照らす提灯が、ゆらゆらと足元を照らし、お迎えをしてくれます。
今年もたくさんの屋台を楽しみ、花火を楽しみ、地域の皆さんとの交流を楽しみました。
:::::::::::
草薙神社龍勢花火は、1984年に静岡県指定無形民俗文化財に指定され
「草薙神社龍勢保存会」のメンバーによって製作されるものです。
龍勢作りを、安全に確実に計画通りに進める為、
下支えをする活動は、大会5ヶ月前から行われるといいます。
:::::::::::
急激な社会状況の変化の下、文化を守り・地域を守る“祭り”を存続させていくことは、
並大抵の事ではありません。
地域の人々が繋がり行くためにも『地域の文化』を大切にして行く心を育てて行きたいものです。
Posted by minoちゃん at
16:33
│● minoひとりごと