□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年09月26日
見えないの・・・・

「よく見えないの・・・」といい続けていたセシリア。
先日、セシリアの視力がメガネでは矯正できない(メガネをかけても視力が出ない。。。)
という事が分かり、眼科で検査をして頂きました。
検査の結果、
「本当にまれにこういうお子さんがいらっしゃるのです。
まれなのです。
眼球自体は健康そのものなのですが、これを調整する方法はありません。
様子を見るしかないのです。」
という事で、メガネをかけても0.5の視力です。
mino
「セシリアの“もっと見えたい”という願いは分かる。
でも、先生のおしゃったようにメガネのせいではなかったんだよね。
自分の目の特徴なんだから、受け入れるしかないんだよね。」
セシリアは、やはりショックのようでした。
その上、検査で点眼薬により瞳孔が開いた状態になったため世界がぼやけてしまったのです。
(2日間で戻りましたが。。。)
帰宅して宿題をしようとすると、『教科書が全く読めない。自分で文字が書けない。』状態となり
代わりに私が問題を読み上げて、答えを記入しました。
漢字練習は、セシリアの手を握り一緒に書き取り練習をしました。
これには、とてもショックだったようです。
滅多に弱音を吐かないセシリアが「ダメなんだ・・・」とつぶやきました。
今まで当たり前のように平然と出来ていた事が、思うようにできない悔しさや苛立ち、不安や不満。
突然の能力の低下や退行は、こんなにもその人の“勇気”や“やる気”を奪ってしまうものなのですね。
。。。。。。。。。。つづく。。。。。。。。。。
Posted by minoちゃん at
23:04
│● 子育てすreba