□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年02月19日

ほんとは、私がお母さん!


昨日の朝の会話。。。。icon26


セシ  「母ちゃん、“人生で一番ながい旅だった”って時はいつあった?」
    とセシリアが登校前にいきなり聞いてきました。

mino 「face06・・・う~ん、、、、長旅か~?
     ま、せいぜい2泊3日だけど、、、、、???」

セシ  「私は、持久走記録会。icon16今年は、雨で何回も延期になって、その度に気が抜けちゃったから、
     記録会までが、すんご~く長い旅だったよicon10。今日は、晴れ。icon01無事に迎えられてよかったよ。」

mino 「あ~・・・なるほどそっちの“旅”ね!?face03

セシ  「母ちゃんの“人生で一番ながい旅”は何?」

mino 「そうね~、やっぱりセシリアとこうして出会うまでが、長旅だったな~。
     早く会いたいと願っていたからねface01

セシ  「そう。うふふ。face02母ちゃん、子どもってのは、生まれてくる時に『どの家にしようかな?face06』って
     自分で選んで生まれてくるんだよ。
   私は、この家を選んだんだ。icon12

mino 「face08えっ?そうっ!!!選んでくれたのね。セシリアが選んでくれて嬉しいよ。icon06
     家に決めてくれてありがとう。face02

セシ  「うふふ。そしてね、前回の時は、母ちゃんがあたしを選んで生まれて来たの覚えてる?
     つまり、前回の人生の時は、あたしが、母ちゃんのお母さんだったんだよface02

mino 「え?・・・・あ・・・うん・・・・そう言えば、そんな気がしてきた~。face05
     だって、時々本当に母ちゃんより“お母さんらしい”と感じるし、しっかりしてるし、、、、
     そっか~、母ちゃんの母ちゃんだった時があったんだ~。
     何だか、嬉しい話だね~。やっぱり、“親子の縁”があったんだね~icon06


と、朝から“ホンワカ”するような不思議な感覚になる嬉しい会話。icon01

       mino「今日の記録会、楽しんで走ってオイデね。icon12

と送り出しました。


帰宅したセシリアは
「かあチャ~ン、順位は下がったけど、自己ベストのタイムだったよ!icon12icon22
満足そうに言いました。


長い旅だったね。お疲れ様。。。。。。face02icon12

  


Posted by minoちゃん at 08:23● 子育てすreba