□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2011年07月04日
暑い砂浜

ええ峠を見つけても
峠ばっかり走っているわけでもありません。
セシリアがアーチェリーを始めて、その練習の間が
minoのよいトレーニングTIMEとなっています。
総合運動場の周囲をぐるぐるハムスターRUNしたり
海岸線から三保の松原へ向かい、砂浜で裸足になって
足裏を鍛えたり・・・・
名づけて
『灼熱砂上足裏鍛錬』ですが
なかなか効きます。
あまりの熱さに
「あっち~っ!ほっほ、うっふぉ!
」
と叫びながら、あちらこちら飛び跳ねます。
(本人は、走っているつもりですが、走っている風では、
決してないでしょう)
3分と持ちませんよ。
たはははは
足裏は、多少、軽~くやけど気味になりますが、
足裏からふくらはぎに掛けて、ぽかぽかと血液循環もよくなり
マッサージ効果があるようで
砂上を飛び跳ね回った後は、ダルさもスッキリと取れいい感じに!
今、裸足RUNというのが、ブームですが
minoにしてみたら、何も目新しいものではありません。
なぜなら、minoの小さいころは、裸足でそこいらを駆けずり回ってたのですから。
砂上で裸足になると、開放感、リラックスができ
本来の人間の機能が蘇ってくるようです。
「あっち~っ!ほっほ、うっふぉ!」と三保の松原で
観光客を前に大騒ぎしているランナー姿があったら、
どうぞ、みなさんもご一緒ください!
子供のころに帰りましょう!