□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011年07月15日

猫の自由とコミュニケーション


久しぶりに日本平・上り走!!emoji09

猛暑の中で、自己タイムを1分短縮

このところの峠走の効果か、
心拍機能とインナーマッスルの成長を自覚できて
自己満足で大満足!icon01


日本平山頂では、いつもの猫たちがお出迎え


頭上の木立の中から「来たにゃ~、来たにゃ~emoji09emoji06」と声をかけてくる茶トラ


minoの「あら、あなた。降りてらっしゃいな。face02
の呼びかけに素直に答え
「暑いにゃ~icon11」とボヤく







階段の上でぼんやりとしていた黒猫

minoの「黒ちゃん」の声に振り向くと
我が家のモアちゃんと同じ鉢われちゃん。

細く小さい体、
小さな肩に大きな腹。
バランスが悪い。

「????あれface08、あなた妊娠しているのね。可哀想に、暑くて大変ね~icon10」といいながら近づくと
黒ちゃんは、「こっちだよ」と振り向きながら前を先導していく。emoji31


「どこにいくの?」

「ここだにゃ~icon23」と止ったところがどうやら黒ちゃんのネグラらしい。

「何だ~、意外と快適そうね!icon06
野良猫で外の生活は大変そうだし可哀想なんて思ってしまったけれど
あなたには、自由があるわねicon12
そんなあなたたちとこうしてのんびり話している私にも
自由な時間があるってわけね。icon06


猫の自由と同じ自由
その時間があるって
ホント幸せなことなんだ。face23

**************


しかしながら、いつもここの猫たちには感心させられる。

人懐っこいと言えども、決して擦り寄ってきたりはしない。
どの猫も、ある一定の気持ちよい距離を保ち
「にゃ~にゃ~icon06」と答える。

近すぎず、遠すぎず
この距離感がコミュニケーションには大事なんだ!


ここの猫たちの自由が平和に確保されているのも
猫たちのコミュニケーションが上手だからなのかも?emoji52

 



 

  


Posted by minoちゃん at 08:53ウルトラへの道