□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2010年04月10日
ネバネバ逆転勝利!

本日、セシリアは、三保の体育館でミニバスの試合でした。
minoは早速、文字通り、走って応援に行ってきました。
風もなく、お天気もよくて、最高のRUN日和でした。
我が家から、三保体育館まで、片道約13km。
走り始めて、少ししたら、両膝のこわばりも取れてきて、
最後まで痛みも出ることなく
途中で止まらず、歩かずに走りきりました。
タイムもそこそこで、18日の掛川マラソン大会は期待できそうです。
さて、ミニバスの試合は、、、、というと、
残り2分で逆転勝ちという、まっこと面白いゲームを見せてくれました。
粘って粘っての“ネバネバ逆転勝利”でした。
『諦めないで粘ること。』
RUNも一緒です。
その粘りが、明日の“筋肉”や“タイム”に現れてくるのです。
セシリア、これからも一緒にネバネバして行こうね。
三保からの帰りは、ウォーキングで、船越公園のさくらを楽しみ、馬走の茶畑の中を
通って、自然の“気”を浴びながら家に戻ってきました。
幸せな一日でした。
Posted by minoちゃん at
16:47
│● minoひとりごと