□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2010年04月07日

ミンテナンス


子どもたちは、学校が始まり、良い緊張感でいっぱいです。icon12
新しい環境に慣れるまでには、今しばらく時間が掛かりそうです。
そして、慣れたころには気が弛む

その点、minoは、春休み中~春休みが終わった今も、変化なく気が弛みっぱなし。
・・・って、威張れた話じゃ~ございません。icon10

こりゃ、いかん、いかん・・・。icon11

8日の『勇気づけサロン』では、たくさんの方にminoの『元気の出る“”』
プレゼントしたいので、icon27
今日は、mino自身をメンテナンスしてきます。icon22

これを、maintenance(メンテナンス)でなく、これをmintenance(ミンテナンス)
と呼んでいます。face02

今回のミンテナンスはbodyです。
スポーツドクターに、minoの肉体を骨の髄まで見ていただこうと
思っております。特に臀部。
・・・って、いわゆる“レントゲン写真”なわけですが、
その序にトレーニングのアドバイスを頂いてきます。icon16

大の病院嫌いのminoが
病院に行くのが、こんなにも楽しみになるなんて、信じられませ~ん。face05


・・・・・太郎衛門は
『尻、見てもらうくらいなら、その顔見てもらえ。
      皮膚もも弛みっぱなしだぞ。』

って、
ほっといとくれ。icon08

 



 

  


Posted by minoちゃん at 08:07● minoひとりごと

2010年04月06日

入学式



今日は、入学式
良いお天気に恵まれました。icon01

太郎吉は、朝8時、弁当を持って、電車に乗って登校して行きました。icon18
制服はネクタイ着用のため、昨日は四苦八苦で猛特訓をしました。icon10
どうにか、犬の首輪状態から脱して、襟元にちんまり収めることができたようです。

入学式は、午後からです。


セシリアは、今日の初日で、担任の先生がわかります。
ドキドキすると言い、気合を入れるべく、一昨日、スポーツカットにして来ました。
バリカンが、事の他、気に入った様子で、『あれはなかなか良いもんだ。face05』と
満足そうに話してくれました。


こうして、それぞれの新たなるスタートicon12

さて、minoはというと、、、、
春休み中の成果も虚しくicon11、このままでは、弁当のネタが3日で尽きるのではないかと
気もそぞろです。face07

とりあえず、
入学式、行ってきま~す!icon16

  
タグ :入学式


Posted by minoちゃん at 11:08● minoひとりごと

2010年04月05日

今時の機械モン


やっちゃったんです。。。。。ドジ・・・icon10

トレーニングウエアと一緒にSONYのmusic playerを洗濯機で回しちまいました・・icon11

全自動で脱水までしちゃって。。。icon10

うお~、なってこった~・・・icon10face08

もう、愛しのマイケルの歌も聴けない・・・icon26
マイケルの応援のないランニングなんて、気合入んないじゃん・・・(落ち込み)icon15


一応、竿にぶら下げて干し、icon01
手を合わせて拝み、
その後、充電。

スイッチ・ON!

(ドキドキドキドキ・・・・・・)

『♪・・・♪・・・♪・・・~』

おやおや・・・???icon06face08


うわ~、マイケルが生きてる!face05

じゃなくて、マイケルの歌声が生きかえった!

ヨッシャ~!!付いてるぞ!!マイケルが味方してくれた!!尚更、嬉しい!!!

しかしスゴイな~。face06最近の機械モンは、洗濯機対応なんだね。icon12

以前、TVのリモコンを全自動した時は、生き返らんかった、、、

リモコンて意外と高額なんです。確か、8千円位しました。


SONYのmusic player バンザ~イ!!
マイケル バンザ~イ!!



 

  


Posted by minoちゃん at 10:18● minoひとりごと

2010年04月04日

緊張のあまり涙



昨日は、セシリアの初めてのピアノの発表会icon12
『はじめの言葉』をセシリアは胸を張って堂々と言っていました。
演奏も楽しんで弾いていました。icon06

『本番に弱い。』と常日頃、気にしていたセシリアですが、
汚名返上の素晴らしい出来でした。

**************


発表会本番前のリハーサルでの出来事です。
Mちゃん(6年生)は、緊張の余り、自分の思うように弾けなかった様子で、
お辞儀をして退場すると思わず泣き出してしまいましたicon11

先生は「M子ちゃん、練習で弾けていたのだから本番は大丈夫だよ。
     落ち着いて行こうね。」

お母さん「大丈夫よ、M子。
      完璧に弾こうなんて思わなくていいんだよ
      発表会は、今までの練習をみんなに見て貰うものなんだから、
      いつものあなたでいいのよicon06

M子ちゃんは、大粒の涙を拭きながらコクン、コクンとうなづいていました。
M子ちゃんは、やさしいお母さんに承認されて、ほっとした様子でした。

それを見ていたセシリアは、
「いいお母さんだ。icon12face06icon12シミジミと感嘆していました。

そして本番。

minoは、M子ちゃんが気になっていましたが、その表情は明るく、背筋もピンと伸び
微笑みながら順番を待っていました。

(『あ~、これなら大丈夫だな』)と思っている間に、M子ちゃんの番となりました。

落ち着いて、前に進み出て、しっかりと深くお辞儀をすると
ピアノに向かって演奏が始まりました。

素晴らしい出来でした。face01

隣のセシリアに「M子ちゃん、素晴らしい演奏だったね。」
と言うと、
セシリアは、確信を持って一言、、、「乗り越えたな!icon12icon21icon12と。。。。


「いいお母さんだ。」
「乗り越えたな!」

短い言葉の中に、セシリアの熱い気持ちが読み取れました。face01

子どもは、愛するお母さんから『承認』されれば、
どんな事でも乗り越えられる”勇気”を持てるものなのですね。

小さな発表会でしたが、心温まる素敵な発表会でした。icon01
先生方、子どもたち、お疲れ様でございました。そして、ありがとう!
icon06

  


Posted by minoちゃん at 20:13● 子育てすreba

2010年04月03日

ママチャリレース


 


 

遥か、トライアスロン夢見てface05日夜トレーニングに励むminoですが、
そのトライアスロンにママチャリ“し~ちゃん号”で出場するのが夢の又夢!

そんなところに、こんなユニークな大会を見つけてしまいました。face08


ジャジャ~んっ!!

『ママチャリグランプリ・2010富士スピードウエイ・チーム対抗6時間耐久自転車レース


・・・・って、すっごくな~い????face05

http://www.japan-racing.jp/fsw/10/10mama.htm

んんもう!face05絶対に出たい!icon06エントリーしたい!icon06

そこで、

急遽、メンバー募集(参加者、応援隊)!!!

HPを見て参加希望者はminoまでご一報ください。icon21

真面目にママチャリアスリートをやりましょう!icon12icon22


 

  


Posted by minoちゃん at 09:12● minoひとりごと

2010年04月02日

リセットOK!


先日、ミニバスの打ち上げで、久方ぶりのはしご酒icon10
気の合う母ちゃん同士、飲んで、歌って、踊って、深夜までの大騒ぎicon10。。。
飲んだ生ビールは、、、、十?杯。。。face06
途中で数えられなくなっちゃった~あは、あは、はは。icon11


そして昨日の夕方、一泊二日の伊豆旅行から帰宅しました。
ここでも、
飲んじゃ~、食っちゃ~、寝ちゃ~、(風呂)入っちゃ~・・・・して来たら
どうも体の調子が悪い。。。。。face07

ここ数日、頭も体もスカッとしませんでした。

ランニングを始めてから、食事には気を使い、暴飲暴食は謹んで参りましたが、
今回、『わがまま勝手に、如何に体に優しくない行動をとってしまったか』
、、、、と思い知りました。

そこで、暴飲暴食で、弛んだ体にを入れるべく、昨夜は、家族にお願いして
“ナイトレ”(night トレーニング)に行かせて貰いました。icon16

家族は、「旅行から帰って来て、疲れているのにトレーニング~?・・・・icon14
(アホちゃう?icon15
って顔でminoを白い目で見たけれど確かに見てたけど、ンなことお構いなし。icon16

洗濯機を3回まわし、夕飯を食べさせ、至急の回覧板をお隣さんに持って行き
18時!イザ出陣!

浮腫みきった体を絞りに絞って、久しぶりに、リセットできました。

ヨッシャ~~~~ッ!!!

明日は、グランシップでセシリアのピアノの発表会

発表会もそこそこに、終わったらグランシップの周りをセシリアとグルグルぐるぐる
グルグルぐるぐる
走っているかも知れませ~ん。icon16

  
タグ :暴飲暴食


Posted by minoちゃん at 08:30● minoひとりごと