□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011年10月10日

「第12回東京夢舞いマラソン大会」①


                                ↑  新宿都庁 ・都民広場

東京のんびりマラニック。emoji35emoji09


コース は、、、、

   都民広場 スタート→
    新宿御苑→赤坂見附→国会前庭→東大赤門→
    根津神社→谷中→上野公園→業平橋→東京スカイツリー→吾妻橋→
    雷門→不忍池→後楽園→神楽坂→目白台→早稲田→新大久保→
   都民広場 フィニッシュ


 

 懐かしの東京を堪能しました。
 
 もちろん「東京スカイツリー」も見てきました。
 
 青空をスッコ~~~ンと突き抜けるように
 聳え立っていましたよ!icon01










昔住んでいた、四谷三丁目交差点すぐのマンションも
毎晩通った『びっくり寿司』も健在でした。

「15年ぶりに大きく変化した街々を見るのは、
置いてきぼりにされたようで悲しいかしら?face07」と心配していましたが
やはり、東京は懐が深かった

この15年で大きく発展し様変わりしていましたが
どの街も昔の面影が偲ばれて安心しました。


ある意味、東京は「流れ者の街」。

夢を追って上京した人。
家族を残し出稼ぎに来た人。
田舎で失敗して一旗揚げに来た人。
学生時代を過ごしたいと来た人。
世間や人間関係から逃げてきた人。
成功するために来た人。
・・・・
いつの時代も東京は、いろいろな人を受け入れてきました。

minoもそんな一人でした。
夢を実現するために厳しい東京で戦いぬいて
仕事において自己実現できたのでした。icon21


東京は厳しい街emoji11
でも、たくさんのチャンスが転がっていた。emoji08

華やかな世界に惑わされず、自分をしっかりともってさえいれば、
夢を手に入れるチャンスはいくらでもあったな~~~~。face01

昔を思い出しながら、、、、
あれから15年、まさかこの私がマラソンランナーになっているなんて
想像もつかなかったことです。
うふふふicon22


そんなこんなを考えながら
私を育ててくれた街に感謝をこめて走りました。emoji09



東京のんびりマラニックemoji31

久しぶりにのんびりと昔を偲んで来られました。

最高でした!!!icon06


  


Posted by minoちゃん at 22:14ウルトラへの道