□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011年10月11日

「第12回東京夢舞いマラソン大会」②


東京のんびりマラニックは、その名のとおり
タイムも順位も競わないで、のんびりと楽しむマラソン大会。emoji31


他の大会とは一味もふた味も違います。


ランナー自身とランニングを愛する市民有志が大会運営を
手弁当で担っています。


「市民力」の結集により開かれるこの大会に
今年は2千人の人が参加したそうです。icon12

 


 歩道では、道行く人の迷惑に為らないよう
 一列で走ったり、歩いたり
 赤信号では止まります。

 階段も上ります。

 途中で観光をしたり買い物を楽しんだり、
 記念写真を撮ったりと
 自己責任で楽しみながら進みます。icon06





曲がり角や信号機でランナーの誘導をしてくださるボランティアさんたちも
もともと走ることを愛する方々ですから
街角に立ち声援をしてくださるそのオーラが違いました。emoji08


多くの人たちは、走る者も、応援する者も、一つになって
ともに感謝の気持ちで大会を楽しんでいたと思われますが、
中には、マナーの悪いランナーもおられたそうで
一般市民の方から苦情の声が上がったそうです。
残念です。face07


決められた約束事やマナーを守って走ってこそ
走る楽しさと、完走したときの喜びは大きいのに!!!!face23



来年は、ごみを拾いながら走りたいです。
「幸せのかけらicon12を一つ一つ拾い集めながらゴールを目指します。emoji09

 



 

  


Posted by minoちゃん at 20:26ウルトラへの道