□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2011年10月23日
試験対策にウォーキング

目標に向かい、次のステップにと拓かれてきています。
明日その一端でもある試験に臨みます。
国語・数学と面接の試験
ここ数日、学生に戻って勉強していましたが
何年ぶりかに公立高校の数学Ⅰ・Aの教科書を手にとってのその感想は、、、、
「スカスカだな~。。。」
でした。
私のころの教科書は、文字も小さく余白も無かった。
今のは、カラーで美しい。
読みやすいし、丁寧にポイントがまとめられていて親切。
でも、内容がこんなにやさしかったかな?
はるかに高度なことをやっていたとは思わないけれど
それにしてもまるで市販の参考書のように分かりやすい教科書。
ゆとり教育以来、教科書の中身もゆとりを感じる出来となっている。
面接対策にはウォーキングが利く。
走りながら、歩きながら考える癖のついているminoには、
本日は最高な日和となりました。
県立美術館周辺を
ウォーキングしながら
面接のシュミレーションをしました。
学生に戻って試験に臨む、
明日が楽しみです。
Posted by minoちゃん at
17:22
│● minoひとりごと