□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年07月09日
金魚のかあちゃん

セシリアが救った?金魚のうち、一匹だけ様子の気になる子がいるようです。
「かあちゃん、ソーダの調子が悪いようだよ。元気がないんだ。。。。」
とセシリアが言うのです。
本当に、力無く、泳ぐというより流されている感じ。
口もパクパクと大きくは開きません。
えさも上手く食べられているようではありません。
セシリアは、早速、魚博士のYちゃんに相談し、ご指導いただいてきたようです。
「かあちゃん、Yちゃんは流石だよ!魚の母ちゃんみたいだ!
そういう子は、自分でなかなか餌を食べには来られないから、
上に上がってきた時にタイミングを見て、食べやすいように
ポイポイと餌をあげるんだってさ。」
そういうと、1時間ほど粘って餌をあげていました。
その間にもセシリア母さんは、中々、“毅然とした母ちゃん”でした!!
「皆を大事に思っているんだよ。
だから皆仲良く一人も掛けずに、暮らして欲しいんだよ。
こらっ、コーラ!突っつくのでない!弱い者いじめはダメだ!
優しく労われとは言わないが、心配くらいはしてあげなさい!
共に苦労した仲間じゃないか。
皆、本との母ちゃんがいないじゃないか。
支えあうのだっ!」
ソーダが、今日を泳ぎきり、明日はもう少し元気になってくれればいいね。
Posted by minoちゃん at
06:58
│● 子育てすreba