□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆ご案内◆◆
アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】
詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm
ただ今、受講生、募集中です!!!
お問い合わせは、お気軽に!!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2009年07月26日
子どもの秘めた力

「手を掛け、目を掛け、金を掛け
駄目だし、口出し、手出しして
偏愛たっぷりに育てられた子どもたち。」
今、、、、、
・自分で考えて行動できない。
・物事に主体的に取り組むことができない。
・自分の判断ではなく、大人の顔色を見て判断する。
・どうしたいのか、目標をもてない。
・自分の考えを言葉に出せない。
・・・・・・そんな子どもたちが増えているといいます。
本来、子どもたちは『自分で解決していく力』『明日に向かう力』を秘めています。
その力を引き出すには、小さな頃からの子どもとの関わりの中で、周囲の大人は
『やり過ぎないこと』が大事。
同時に、「子どもの気持ちを真剣に受け止める」周囲の身近な大人達の優しい“眼差し”が必要であると
感じています。
もうすぐ、 夏休み。。。
こんなことを心がけながら、地域の子どもたちと過ごして見たいと考えています。
Posted by minoちゃん at
08:48
│● 子育てすreba