□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年07月24日

子どもの権利




世界中の子どもを苦しめている貧困、戦争、虐待等に対して子どもの権利を守るために作られたのが
『子どもの権利条約』 icon04。(1989年、国際連合総会で採択)


日本も1994年に批准。
54条からなるこの条約の最大の特色、「子どもを大人から管理されるものとせず独立した人格を持つ主体」
としていることです。


*************


この『子ども権利条約』を学級づくりの柱にしている先生が居られます。icon12


     「お互いに何でも言い合える学級(意見表明権)」

     「役割分担はあっても対等な人間関係の学級(平等権)」

     「誰もどんなときも排除されない学級(参加の権利)」

     「自分が安心できる居場所と出番のある学級(家庭的環境権)」


*************

実は、親支援プログラム「STEP勇気づけセミナー」
「子どもを大人から管理されるものとせず独立した人格を持つ主体」という、
この考え方を大事にしたプログラム
なのです。。。。。icon12
        
         子どもの権利。。。。
          皆さんのご家庭では、いかがお考えでしょうか?face01

  


Posted by minoちゃん at 08:11● 子育てすreba