□□□□□□□□□□□□□□ STEP勇気づけ shimizu room より□□□□□□□□□□□□□□□□□□□                                                           ◆◆ご案内◆◆   アドラー心理学に基づく【STEP勇気づけセミナー】                      詳しくは、 http://heartland.geocities.jp/maruty27/step1.htm                            ただ今、受講生、募集中です!!! お問い合わせは、お気軽に!!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2009年04月03日

懐かし 『ひよこプレゼント』

icon12icon12


みのが小学校中学年、夏休み前のこと。。。
○友ストアーのお肉屋さんで『ひよこプレゼントを企画していた。


どうやら、卵を産まないオスのひよこを買い物客にプレゼントしていたようなのだが、
昔のストアーは粋な事をしたものだ。face01

持って帰って、大きく育てて食べてもよしface08番犬ならぬ番鶏にしてもよしicon25
『コケコッコ~』の目覚ましにしてもよしicon01。。。


しかし、どうもこの企画は子ども以外にはあまり受けが良くなかったらしく
箱の中には押し合い圧し合いするひよこたちがたんまりと残っていた。
残ったひよこは、どうなるのかしらん?と心配でたまらなかった。face07


みのは、ひよこをどうしても欲しかった。
何としても飼いたかった。
大きく育てて食べるわけではない。
ひよこがにわとりに変化していく様を見てみたかったのだ。


みのは、『絶対にダメ!!』という母親を上手いこと撃沈させ2羽のひよこを貰って帰った。
ふふふ。。。絶対”は絶対でないのだ!!face03icon22

ひよこの全身からは“愛らしさ”がこぼれていたicon06
・・・きらめく黄色の羽、ちっちゃい口ばし、お尻フリフリ、ヨチヨチ歩く、清んだ瞳
ピヨピヨと元気良く鳴く、ふわふわの毛玉・・・それは、まるごと生命だった。icon12

みのは、毎朝早起きして、近くの空き地に行き、2羽のひよこを放した。
ひよこたちは、草に付いた朝つゆを飲み、虫を食べた。

やがて、スクスクと大きくなり、羽は白く、赤いとさかも生え、泣き声は
『ピヨピヨピヨ』から『コケコッコ~!!』と変化した。
そこにいるのは、紛れもない雄々しい雄鶏であった


鳥インフルエンザもない時代。そこにあるのは、“平和”だったicon06icon22

  


Posted by minoちゃん at 20:30● minoひとりごと

2009年04月03日

HPに花が咲く




【LOCOMS】のHPにicon06が来ましたよ~。icon01icon12
 HPの管理・制作・デザインしてくれているのが、SMさん
 ん?怪しい?イニシアルが、危ない?・・・って?
 いいえ、いいえ。icon23
 そんな、そんな~。危ないなんて~。。。

 SMさんは、そん所そこらのSMさんとは、分けがちがますよ。
 アマチュアなのにプロですよ。

 趣味なのに手を抜かず、ピシッ、パシッと決めてくれます。icon09
 (痛そうだけど、痛くないです。) 

 観察力、洞察力、瞬発力、、、、
どれもこれもが素晴らしく、
 一発でスパッと決まります。icon09


 ・・・なにが?・・・
 
 あ~・・・こう書けば書くほど怪しく、危なくなってきましたので、ここらでお終いに
 しますが、どうぞ、SMさんの技や切れ味を見てくださいね。 ・・・やっぱり怪しい・・・

  http://www.locoms.com
 

  


Posted by minoちゃん at 16:05● minoひとりごと

2009年04月03日

minoのシフトチェンジ




パラダイムシフトなんて大げさなもんじゃ~無いんですが、minoの人生は、確実に
10年ごとにパラダイムチェンジ(日本語で「根本的転換」 )してまっせ~。icon21icon12
...ってな事に気づきましたよ。
 
 4歳で、という立場になり       (“我慢”というものを知り・・・)
14歳で、思春期を迎え          (“孤独”というものを知り・・・)
24歳で、美容関係の仕事で独立起業 (小さいころからの、第1の夢の実現
34歳で、結婚・出産・大学生         (第2の夢の実現
44歳で、更年期を迎え               (第3の夢を持つ



ねっ??自分なりには、パラダイムシフト・・・,パラダイムチェンジ・・・してるんです。face02



車で言えば、『ブン、ブン、ブブ、ブ~ン』の“シフトチェンジ”ですよ~。icon17
  4歳を1速 としたならば
 14歳を2速 
  24歳を3速 
  34歳を4速 
  44歳を??ン??
徐々にアクセルを踏んじゃー、戻し、クラッチを切って1速→2速→3速→4速→・・・と
シフトチェンジし、ブイブイ加速してまいりましたよ。icon10
はい、はい。確かに教科書どおりのシフトチェンジでありました。
しかし、これからは、“オートマチック”ってので行きますわ。
時には、景色を眺めながら、カーステレオで音楽なんか楽しみながら、
ブイブイいわせてしまいますよ。 (あ・・・やっぱり、ブイブイは言わせるんだな。。。face06



今回のパラダイムチェンジで、
『今(“更年期”)だからこそ、過去に得てきた知識と経験が生きるのでは。。。』
と思えることに出会いました。



そうです!!又、新たに挑戦して行きたいことが定まったのです。
“更年期バンザ~イ”icon12です。第3の夢を持つことができたのですからicon12!!!

『更年期告知』でド~ンと落ち込んだのもつかの間、
minoはこうして、
また、興味と好奇心とに突き動かされ、新たなる道を見つけましたよ~。face05

転んでも、ただじゃ~起きない!!んねっ?
更年期ドンと来~い”です。icon09icon12ぬははっ。

楽しみです。。。人生、やっぱり、捨てたもんじゃない!!icon12icon24icon12

  


Posted by minoちゃん at 07:01● 生きreba